年に数回旅をする、
ただいまタイのサムイ島滞在中。
呼吸するように旅するヒーラー&学ぶをコーディネートする平紀子です。
海外で学ぶ、海外旅行・生活・移住、国際結婚、など夢を叶えるための「前向き力アップ講座」を毎月定期開催!
次回は;1月17日(水)今回もお年玉として無料です。
今まで受けたかった、平紀子と話をしたみたかったけどって思ってた方、是非に!(今回はお支払いなしです!メールフォームよりお申し込みください)
旅をしてるといろんなところでよく聞かれること。
お子さんは?
本当によく聞かれます!
結婚してるそれはセットか?と言ってもいいほど、普通に聞かれます。😃
ついでに言うなら良い歳(わたくし、アラフィフでございます)なので更に聞かれます。
初めて会う人との会話の中で、この「お子さんは?」は非常に便利、かつ円滑に会話を進めていく一言なのだと思う。
だからこんなに頻繁?に聞かれるのだと思う。
これを聞かれるのがすごーくやな人もいるよね。その気持ちもよーくわかります。
私は自分がまだ子供を産む余裕のあった30代の頃は、この質問に答えることに引っかかってた。
そう、
答えることに引っかかってたんだよね。
そこから子供が欲しいのかとか、自分の人生これからどうしていこうかって真剣に考えるようになった。
マークと出会ったのが37歳の時。
まだ産める年だった。だから揺れた、悩んだ、話し合った、相談した、その他答えを出すために
自問自答、他問自答、とにかく色々とやってみた。
数年はかかったと思う。
結果から言うと、
私がマークと出会った時、彼はすでに50代で定年することを考えてた。
彼を説得するほど子供に執着してない自分がいた。
と言うのかシングルマザーになっても育てたい!という強い意志はなかった。
ほんと人それぞれだと思うけど、それを決めた頃には40歳も過ぎて、もういいかな、
もっと自分がやりたいことをやっていこう!
って感じに私のマインドは切り替えられてた。
マインドと口から出てる言葉は本当に直結してるんだわね、と思うけど
お子さんは?と聞かれた時の受け答えが変わってきてた。
迷ってる頃は
よくも悪くも子供がいないんです。。。
って言ってた。
決めてからは
子供はいないんです。
だからいろんなところに旅ができるんです。にま。
に変わってた。
これは全く本当の話なのだ!
子供がいたら教育があるので4ヶ月もタイに住んだり、日本の実家に1ヶ月も住んでられないのである!
しかも毎年!!
私のライフスタイルって呼吸するように旅をする。
その通りなんだなあ、と今年に入ってから思うようになった。
数年前までそれを否定し続け、受け入れられなかった私だったけど。
人は変わるんだわね。今はそれを受け入れて本当に楽になった。😊
子供がいたら。。。
それも幸せだっただろうと思う。
子供の成長、運動会や学習発表会、お年玉をあげたり、入学卒業。。。。
いじめられたりしないかとか、お年頃になったら変な道に進まないかとかいろんな悩みもあるけれど
そんなことがあると言うことが幸せでもあるのだと思う。
子供がいないと
これまた旅も長くいつでもできるし、自分の思い通りにしやすい。
何より自分の時間をたくさん持てる自由さがある!
夫と仲良くできる。実は小さい頃から妙にこの二人は仲いいなあ。。。と思う夫婦は皆子供がいなかった。
おそらく唯一の家族という感覚があって、お互いに大切にしてたのではないかと自分の経験からも思う。
そんな感じで(ってどんなん??)
自分でツッコミ入れてますが。
子供がいても大吉・いなくても大吉
というのは本当なんですねえ。
カップルの悩み、結婚の悩みも受付中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
元気が欲しい。自信のある自分に成長・変えたい人→ こちらをポチね。😉
留学、海外生活・移住、国際結婚、など夢を叶えるための「前向き力アップ講座」を毎月定期開催!
❤️GSC Canada 紀子の公式ライン❤️
ID;@zlw9328d
公には出さない個人的なこと書いてます。にま。
カナダ🇨🇦からだと「友達追加」が英語版!(;^_^A
でも、す・べ・て日本語で届くよん。🇯🇵