こんにちわ!
平紀子です。
※こちらは2017年8月1日に掲載した記事を加筆修正したものです。
前回から、留学準備は続く。。。
留学資金と細々?!とではあるが英語の勉強を続け、4度目?くらいには英検三級にも受かった!!
その時点で私はスゴーイ!!なーんてちょっと思ったりして。^^
だって中学校から英語のテスト、30点以上取ったことなかったんだから!!
ではいざどこへ留学するか、どの学校にするか。。。これはとても大切なこと。
オーストラリアにバックパッカーへ行っていたので、オーストラリアが有力!だったものの、
その当時(今から20年くらい前)、ご自宅でお寺をされている女性のお坊さまと親しくさせてもらってた。
今思えばあの頃からスピリチュアルだったんだよね、あたし。ははは。
その方が私の名前だったか、生年月日だったかで西の方へ行ったらいい!
韓国はどうだ?と言われ。。。いや、韓国は英語圏ではないですから。。。
という感じで地図中でたどりついたのが。。。。英国だった!
こーんな感じで国は決まっていった。人生とは実はこんなものだよね。^^
当時、私の周りでも留学する人がおり、大手エージェントを通して留学していた。
金額を聞いて。。。。エージェント通すのをやめた。
私にはそんなお金なかったし、
しかも!
両親には1年間の留学と言っていたものの、全く日本に帰る気はなかった!んだから。
だから8ヶ月で帰国になるようなエージェントのコースに魅力はなかったの。ははは。
結局4年間イギリス留学したんだからねえ。^^
*
ちょっと話がそれたけど、その当時鹿児島では「国際交流センター」という場所があり、
そこで2週間に一度、鹿児島の大学で英文学?を教えている逆瀬川教授(だったと思う)が留学相談に乗ってくれていた。
今でも本当にありがたく思っている、教授の手助け!!
教授自身も毎年イギリスに生徒さんを連れて行っているらしく、イギリス留学のことをよく知ってらした。
そんなこんなで私はその教授から渡された
何百!とある、
しかも当たり前に英語で書かれたイギリスの英語学校のリストをポンと手渡され、
「どれがいいか決めてね」😄
とにっこり伝えられたことは忘れられない!!
英検も3級まだ受かってない頃、読んだところで全くチンプンカンプンだった私。。。
すでにその時点で泣きそうだった。。。
とにかく私は鹿児島育ち。
南の方が暖かいだろうというそれだけの判断で、ロンドンの南側
あのテニスで有名なウィンブルドンの学校にすることにした。
そして泣きそうな状態は準備段階からどんどん続く。。。
学校を決めたらどれくらいの期間学ぶか決める。
とりあえず1年間の学生ビザが欲しいので、1年間申し込むことに。
その当時、3ヶ月授業料を払い込めば1年間の学生ビザが下りる、と教えてもらう。
じゃあ3ヶ月払いこむ。というより申し込む。
で、
どうやって???
そう、自力で申し込むほどの英語力は当時の私には全くなかったのだ!!
が、しかし!
教授は無料で私にお手伝いをしており、学校申し込み、ビザ申請などの手続き一切を私本人がしなければならないのである!!
当たり前に教授からそのことを告げられる。
ほんと当たり前である。
エージェントを通さないということは、
つ・ま・り
全て自分でする!
ということなのです!💧
次回へ続く。。。
追記;
そんな自分の経験があり、お手頃価格と
大手ではできないあなたに合ったサービスをしようとGSC Canadaを立ち上げた私です。^^
「心もカラダもダイエット!
4Daysコンプリートファスティングツアー」
2020年2月8日(土)〜2月11日(火)
残席2となりました^^
福岡開催!
「カナダ大人留学&親子留学交流会」
日時;3月28日(土)16:00~18:00
場所;福岡市内、新築カナディアンモデルハウス